先輩に聞く!

Interview09 医学部を志した時の気持ちを忘れずに、人生設計を考えて生涯続けられる選択肢を 田邊美香 大分県出身 長崎大学(H15卒)

眼科を通して広がる可能性

手術中の田邊美香さん

 私は、医師になって23年目を迎えた今、改めて「眼科を選んでよかった」と心から感じています。
 私の専門は眼腫瘍・眼形成の分野です。医師3-4年目に福岡市立こども病院で勤務したことを契機に眼形成手術に興味を持ちました。その後、聖隷浜松病院 眼形成眼窩外科に国内留学させていただき、現在も専門分野として診療・手術に携わっています。その道のりの中で、結婚や二児の出産、育児休暇、家庭事情による休職なども経験しましたが、私を支えてくださったのは、医局員一人ひとりの思いやり、前教授の石橋先生、園田教授の温かいご指導です。こうした支えがあったからこそ、今の自分があります。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
 医師としての人生は長く、特に女性医師にとっては「家庭か、キャリアか」という選択を迫られる場面もあるかもしれません。私は自分の軸として、アメリカの教育学者 サニー・ハンセンが提唱した“人生を豊かにする4L”という考え方を大切にしています。具体的にはLove(家族、同僚とのつながりを大切にする)、Learning(新しい知識や技術への好奇心を持ち続ける)、Labor(患者さんに向き合い、社会に貢献する)、Leisure(自分自身をいたわる時間を持つ)の4つです。この4つを自分なりのバランスで育てていくことが、医師としてだけでなく、一人の人間として豊かに生きる基盤になると私は信じています。
 九大眼科は、成長したい人にも、立ち止まりたい人にも、また歩き出したい人にも、寄り添ってくれる科です。迷ったときは、ぜひ一度、眼科に見学に来てみてください。あなたの未来の選択肢に、きっと新しい可能性が見えてくるはずです。

他の先輩のインタビューを見る

  • Interview01 川村 綾香
  • Interview02 清原 鴻平
  • Interview03 天野 佑理
  • Interview04 八坂 裕太
  • Interview05 福田 洋輔
  • Interview06 秋山 雅人
  • Interview07 橋本 左和子
  • Interview08 納富 昭司
  • Interview10 登根 慎治郎

関連ページ

  • 研修シナリオ(医学生向け)
  • キャリアプラン(研修医向け)
  • データで見る九大眼科(研修医向け)
  • 留学体験記
  • 九大眼科を語る
  • 関連病院日記
  • 専門医合格記
  • 見学申し込み