ポリクリ(4〜5年生)

ベッドサイドラーニングの目標

  • ・様々な眼科検査や疾患について実践的な知識を習得し、診療に参加する。
  • ・豚眼実習に参加しマイクロサージャリーを体験する(希望制)。
  • ・症例を通して代表的な眼疾患について学習し、分かりやすくプレゼンテーションする。

ベッドサイドラーニングのスケジュール

スケジュールを印刷



8:30 - 8:40
オリエンテーション(病棟医員室)
8:40 - 9:30
回診見学
10:00 - 11:30
暗室検査練習、散瞳
片眼に散瞳薬を点眼し、お互いに診察をします。 ※コンタクト装用の学生:眼鏡で来る、もしくはコンタクトの保存液、ケースを持参してください。
暗室検査実習

13:00 -
担当患者振り分け
17:30 - 18:30
医局会
自己紹介
月曜日

8:30 - 8:40
オリエンテーション(病棟医員室)
8:40 - 9:30
回診見学
10:00 - 11:30
暗室検査練習、散瞳
片眼に散瞳薬を点眼し、お互いに診察をします。

13:00 -
担当患者振り分け
17:30 - 18:30
医局会
自己紹介
暗室検査実習



8:30 - 12:00
手術見学
手術見学

14:00 -
担当患者診察
15:30 - 16:30
視力、視野等検査説明(外来)
火曜日

8:30 - 12:00
手術見学

14:00 -
担当患者診察
15:30 - 16:30
視力、視野等検査説明(外来)
手術風景



8:30 - 9:30
術後回診見学
10:00 - 11:30
外来見学(特殊検査・疾患説明)
ウェットラボ

13:00 -
担当患者診察
レポート作成
16:00 -
ウェットラボ
大学院生の指導のもと、豚眼を用い白内障手術を体験します。
水曜日

8:30 - 9:30
術後回診見学
10:00 - 11:30
外来見学(特殊検査・疾患説明)

13:00 -
担当患者診察、レポート作成
17:00 -
ウェットラボ
大学院生の指導のもと、豚眼を用い白内障手術を体験します。
ウェットラボ



8:30 - 12:00
手術見学
レポートまとめ

13:00 -
担当患者診察
レポート作成
17:00 -
レポートまとめ(時間は担当教官と相談)
木曜日

8:30 - 12:00
手術見学

13:00 -
担当患者診察、レポート作成
17:00 -
レポートまとめ
(時間は担当教官と相談)
レポートまとめ



8:30 - 9:00
術後回診見学
10:00 - 11:30
外来見学(特殊検査・疾患説明)
11:30 -
教授まとめ(昼食)
自分の将来について、眼科について熱く語らいましょう。
外来見学
金曜日

8:30 - 9:00
術後回診見学
10:00 - 11:30
外来見学(特殊検査・疾患説明)
11:30 -
教授まとめ(昼食)
自分の将来について、眼科について熱く語らいましょう。
暗室検査実習
園田教授と学生4人
園田教授まとめの風景
目は体の窓、心の窓。眼科は、目だけを診ているわけではありません。眼科を考えている学生さんには教授がマッチング先の相談にものっています。自分の将来像や眼科について、熱く語らいましょう!

園田教授まとめの風景

目は体の窓、心の窓。眼科は、目だけを診ているわけではありません。眼科を考えている学生さんには教授がマッチング先の相談にものっています。自分の将来像や眼科について、熱く語らいましょう!

園田教授と学生4人

担当教官のご紹介

関連ページ

  • 研修シナリオ(医学生向け)
  • キャリアプラン(研修医向け)
  • データで見る九大眼科(研修医向け)
  • 先輩に聞く!
  • 留学体験記
  • 九大眼科を語る
  • 関連病院日記
  • 専門医合格記
  • 見学申し込み