九州大学大学院医学研究院眼科分野 九州大学医学部 眼科

文字サイズ

言語

オンライン個別説明会または見学申込み

目の病気よろず相談室

目の病気よろず相談室 九州大学眼科で治療している代表的な疾患について解説いたします
  • ぶどう膜炎
  • 網膜硝子体疾患
  • 加齢黄斑変性
  • 網膜色素変性
  • 緑内障
  • 眼腫瘍
  • 甲状腺眼症
  • 眼瞼下垂・眼瞼内反症
  • 涙道閉塞症
  • 未熟児網膜症
  • 斜視

斜視

専門外来のご案内
斜視しゃしとは

動画で解説

 斜視は目の位置の異常です。片方の目は正しく目標とする方向に向いているのに、もう片方の目が内側や外側、あるいは上や下に向いている状態です。

斜視は目の位置によって種類が分けられます。正常な目の位置
  • 内斜視
  • 外斜視
  • 上斜視
  • 下斜視
斜視について詳しく

斜視の原因

 眼筋の神経支配の異常,眼筋そのものの異常、筋肉の付着部の異常などにより斜視が起こります。頭蓋内疾患、バセドウ病、重症筋無力症、外傷などによる場合があります。また、片眼の視力不良の場合、特に乳幼児期の弱視、強い遠視や近視がある場合などで両眼の眼筋のバランスがくずれて斜視になることもあります。

斜視の治療

 調節性内斜視に代表される斜視では、眼鏡やコンタクトレンズなどで屈折矯正を行うことで、斜視を治療することができる場合があります。
 また物を見る力をつけさせる(視能訓練)ことにより斜視を治療できる場合もあります。プリズム眼鏡等を用いる方法もあります。また、手術による治療法もあります。目を動かす筋肉を移動させることで、目の位置を変えることができます。
 斜視の角度によって、どのくらい筋肉を移動するかを計算しますが、個人により効果に差があります。

日本眼科学会

関連ページ

  • 外来受診のご案内
  • 専門外来のご案内
  • 入院について
  • 進行中の臨床研究と治験
  • 手術実績について